吉田塾 (平成20年度)

*グローバルCOE事業として実施

数学入門合宿
第6回吉田塾・数学入門合宿
  • 日 時:2008年9月10日(水)〜12日(金) 2泊3日
  • 場 所:京都府立ゼミナールハウス
  • 講義1:「ビリヤードの数学」
    浅岡 正幸(京都大学 大学院理学研究科・准教授)
  • 講義2:「トポロジー入門」
    塚本 真輝(京都大学 大学院理学研究科・助教)
連続講義
「ビリヤードの数学」
  • 講 師:浅岡 正幸(京都大学 大学院理学研究科・准教授)
  • 日 時:2008年11月4日(火)、 11日(火)、 18日(火)、 26日(水)
    いずれも18時15分〜19時30分
  • 場 所:京都大学理学研究科3号館 110講義室
「バナッハ・タルスキのパラドックス」
  • 講 師:塚本 真輝(京都大学 大学院理学研究科・助教)
  • 日 時:2008年12月1日、8日、15日、22日 (毎週月曜日)
    いずれも18時15分〜19時30分
  • 場 所:京都大学理学研究科3号館 110講義室
参加者の声
参加者アンケートより一部抜粋
  • 講義より自習の時間が長く取られていたため、講義内容を深く吟味できて、身についた。
  • 研修の時間に、自分の力で考えたり、分からない部分をTAや講師に直接聞いたりできる形式がよかった。
  • 講義より全員での演習時間の方が多く取られていたので、数学の感覚を養うことができた。最後の発表もよい経験になった。